from Manager

栄養コンシェルジュとは?!

2022.07.06

こんにちは、マネージャーの大久保晶子です。

7月と8月に、栄養コンシェルジュの資格取得のための勉強に参加します💪

どんな事を学ぶかというと

『未来をつくる新しい資格「栄養コンシェルジュ(R)」は、「食品の栄養学」と「身体の栄養学」を適時的確にマッチングできる栄養スペシャリストです☆

栄養で人と未来を輝かせませんか?

1ッ星&2ッ星セットコースでは、
1ッ星の基礎力と2ッ星の実践力を同時に学べるコースです。

1ッ星
栄養学のみではなく、食品を食べたときの身体の反応(生理学)や消化吸収された栄養の体内での旅の物語(代謝学)など身体の仕組みについて学び、自分や家族の目標を栄養面でサポートできるようになります。

2ッ星
身体の仕組みをより深く(細胞レベルの基本)理解し、健康診断結果など身体を評価する様々なデータを参考に身体状態を把握できるようになります。身体状態と食生活を関連付けて、様々なタイミングと状況に合わせて個別に栄養コンサルティングを実施できるようになります。』

こんな事を学び、我々やスタッフの体調管理に役立てたいと思います。

お客様へも何かのツールを使って、ご興味ある方に発信できたら嬉しいと思っています。

今後、活かせると思い楽しみに勉強します。

栄養コンシェルジュを知ったきっかけは、私や誠二さんがずっとお世話になっている、

栄養コンシェルジュでもあり、柔道整復師でもあり、専門学校の講師、パーソナルトレーナーもしている、竹川圭祐さんから色々教えていただいますが、そろそろ自分でも学びたい欲求が出てきましたので参加することにしました。

もう、7年も竹川さんにはお世話になっていますが

我々が健康で疲れにくい身体を保てているのは、食事の改善や運動習慣のおかげだなぁと思っています。

Attinaでは、美容師の仕事を元気でイキイキと働くための食育や運動習慣などをオススメしています。

まずは、お昼ごはんのお弁当支給や

トレーニング前の手作りご飯。

土日は、トレーニングなのでメニューを考えて作っています。

この日は、

・鮭と大葉とミョウガの酢飯混ぜご飯

夏は、さっぱりしたものが食べたくなりますよね。

お酢は身体の疲れを取ってくれるので、夏ご飯には活用多めになります。

・豆乳グラタン

こちらは、野菜をたっぷり入れています。鳥のひき肉なのであっさりめ。

小麦粉とバターを炒って、豆乳でのばしたベシャメルソースは優しい味になりました。

・豚肉と玉ねぎの炒めもの

ニンニクと生姜をたっぷりの、やはり酢や醤油みりんなどで甘じょっぱく味付けして、食欲ある若者には食べごたえある一品にしました。

あと、ポテトサラダも作っていきました。

恵比寿&横浜元町店のご飯風景。

みんなモリモリ食べてくれるので、作り甲斐があります😊

表参道店トレーニング風景

ご飯をしっかり食べて、睡眠取れていたら

免疫力はそこまで下がらないと思います。

外の暑さ、冷房での冷え、身体の負担は大きいですが

年代による食べ物のとり方をきちんと理解して、楽しく食べていきたいと常に思っています。

食べることが大好きなので✨

今日も読んでいただきありがとうございます。

Share:

  • Facebook
  • twitter
  • Line

Current BLOG