from Manager

お正月太り解消していきましょーう🙋

2024.01.10

こんにちは、マネージャーの大久保晶子です。

年明けから、心が辛くなる出来事が続いていますね。今年は、改めて1つ1つ大切なことを見逃さないように、丁寧に過ごしていこうと思います。

皆さんは、お正月から美味しいものを沢山食べましたか?

昨年の年末は、横浜元町店のボイラー故障のため、横浜元町店も恵比寿店で全員集合で働きました。

みんなで揃っての年末なんて、もう無いだろうと

ごはんを沢山作っていきました。普段は持って行かない揚げ物なども持っていき、1年の終わりの納会をしました。

そして、年越しは天ぷら蕎麦や、お正月はエビフライ🍤やローストビーフやおせち料理。お年賀にカステラや、みんなでケーキ🍰を食べたりと、かなりの高カロリー食になりました。

一方で和食はとてもヘルシー料理だと思いました。

おせち料理やお雑煮も、出汁を効かせて作りますし、カニやエビは茹でたりしたらとてもヘルシーですよね。お刺身なども、ヘルシーです。

だからでしょうか?

お休みの日が続くと、外食しに行ったりして

イタリアンとか、お肉とかコッテリ&ガッツリしたメニューが食べたくなります。

そして、果糖。

カテゴリー6、7が増えました。

あと、お正月はダラダラ食べが多くなりませんでしたか?

朝ごはんを食べないで、昼ごはんから夜ごはんまでダラダラと飲み、食べ続けるなど、お正月はいつもと変わり3食のルーティーンが崩れがちですね。

お正月から三連休も終わり、胃袋もしっかり大きくなった方も多いかと思います。

そろそろ、朝昼晩ごはんのメニューを胃にやさしいメニューにしていき、適量を食べていくと

長く食べたいものを元気に食べられる身体になります。

3食バランスよく、野菜もしっかり取り入れていきましょーう🍆🍅🥦

朝ごはんは、基本玄米と+納豆ごはんに、卵かかまぼこなど何かたんぱく質摂り入れます。あとは野菜はなるべく色々な色を意識します。

昼ごはんは、この日は稲荷うどん。たんぱく質は豚肉で、野菜はグリル焼き野菜が乗ってます。

夜ごはんは、基本魚にしています。サンマの蒲焼とこの日は、野菜少なめになっているので、また野菜料理の常備菜など作らないとなーと思っていた日でした。

こちらの↑カテゴリーマップの

カテゴリー1の炭水化物・カテゴリー2のたんぱく質+脂質・カテゴリー3の食物繊維+ビタミン+ミネラルを摂り入れて、

太りやすい方は、カテゴリー4.5.6.7をなるべく少なくしたり、休肝日を設けたりして胃を小さくしていきましょう✨

休肝日は、私にとっては果糖をお休みする日とも言えます(笑)

カテゴリー6の果糖も、肝臓に負担がとてもとてもかかりますので、注意しなくちゃなぁと思います。

そうしないと、誠二さんは鼻水やクシャミが止まらなくなり、私は肌が荒れてきます。あとダルくなります。

身体のサインを見逃さず、イキイキと楽しく食事を楽しめるように、暴飲暴食控える日を作っていきましょーう🙋

食べる時は食べる❣

食べ過ぎたら、控える❣

何事もバランスが大切ですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます✨

本年もどうぞよろしくお願い致します😊

全員集合した納会の時 AttinaのAポーズ🧜

Share:

  • Facebook
  • twitter
  • Line

Current BLOG