from Manager

人間教育の為のAttina合宿

2024.05.16

こんにちは、マネージャーの大久保晶子です。

今日は、年に2回行われるAttina合宿についてお話していきます。

5/13.14と千葉県富津にあるいつもお世話になる金泉館で、Attina合宿を行いました。

体調不良者が出た為、オンライン参加者もいました。

いつも私と誠二さんで、Attina合宿について何を行うか?とやることを決める前に、今Attinaで何が課題か?と掘り下げていきます。

それから、コンテクスト=器を決めます。コンテクストは、全ての土台で1番大切です。

その後でアウトカム=2日間終わったらこうなっている状態。こちらを考えます。

2024年5月のAttina合宿のコンテクストとアウトカムはこちらです。

コンテクスト

「自由な自己表現」

アウトカム

「ずっと言わなかった、馬鹿にされたり、変に思われることをぶちまけた!自分が空っぽになり、心に愛が溢れた♡」

Attinaでは、何を言っても良いというスペース作りをしています。ですが、

・これは言わない方が良いんじゃないか。

・これを言ったら嫌われる。

と全員が自分の基準で、思っていることを言わないでいることがあります。

それは社会人だから当たり前でしょ、と思われるかもしれませんが、ずーっと一緒に働く仲間が思っていることを言わない状態が続くと、お店での接客にもひびいてくるのです。

なんでも言ってみて、解決するかわからないけど、まずは声にだして仲間に聞いてもらう。そこから、仲間と対話して答えをだしていけば、とても健全に働くことができます。

合宿の1番の目玉は、課題図書からのプレゼンです。

「今日誰のために生きる?」という課題図書を2ヶ月前に発表しました。そして質問を4つ出しました。今回のプレゼンを聞いて、それぞれの課題が浮き彫りになりました!

果敢に自分の課題だと思うことに取り組んだ人。逃げていることを気付かないのか、逃げていることを隠して違うことをプレゼンする人。良いところに取り組み決めても、自分のクセを超えられない人。そもそも課題がわかっていない人。

それぞれのプレゼンとその後の質問タイムから、色々なことが掴めてとても素晴らしい時間になりました✨

頑張って課題に向き合い発表しているスタッフをご紹介しますね。

トップバッター 鈴木聖空⭐
よーく課題に取り組んだ 青木美怜⭐
探求のセンスある 佐々木文⭐
初めての合宿参加 五十嵐夏鈴⭐
子供の体調不良をサポートして、頑張って参加した児玉智子⭐

杉田くんは、残念ながら体調不良で来られず。オンラインでみんなのプレゼンを聞いてくれました。責任感のある彼は、五十嵐さんのプレゼンに対して質問もしていました👏

私達も杉田くんのプレゼン聞きたかったので、残念です。一泊二日の関わりって、その子の考えているリアルな格闘を聞けて、とても良いので。

それぞれが現場で仕事を頑張りながら、出てくる壁を探求したことを語ってくれたり、表現してくれて、素晴らしかったです。

Attina合宿では、各項目ごとにスタッフの中で1番輝いていたスター⭐を決めて、言葉のギフトとともに星のシールを贈ります。

星のシールは名札に貼ります⭐

1日目のメインイベントが終わり、残りは歴史勉強会をしました。

私達が栄養コンシェルジュの創設者の岩崎真宏先生から教えていただいた、歴史の話が凄く面白くて、これは伝えないと!と思い、準備して練習しました。

今回の課題図書からも繋がる話
ホワイトボードを使って授業📖

みんな、プレゼン後のパワー使い果たした後にもかかわらず、一生懸命聞いてくれました。伝えたいことは、伝わったんじゃないかなと思います。

そして、夜はBBQ🍖

野菜は、私達が鎌倉から送ってあるのでバッチリ美味しい野菜もあり、みんなカテゴリー3🥕と叫びながら食べていました(笑)

お肉🍖やお魚🐟🦪は、富津の地元のものを準備してもらい、炭火で美味しくいただきました✨

米も持っていき、青木さんが各スタッフの食べる量を計ってよそってくれました🍚素晴らしい❣

野菜準備してくれる女子チーム♥
肉も🦪貝も炭火で焼くと美味しい🙆

みんなでワイワイ、BBQで盛り上がりました。その後、また部屋でスタッフ同士を知る語りの時間もあり、濃厚な1日でした。

朝の散歩

次の日は、雨も上がり朝の散歩をみんなで行けました。フォトスポットで鐘を鳴らし、元気に2日目の始まりです😍

爽やか散歩🌊

2日目のセッションは、「継続する不満や不安」を

・起きたこととストーリーに区別する

これを、私の最近の継続している両親の介護問題を例にあげていき、区別していきました。

その後、みんなの継続している不満や不安を書き出してもらい区別していきましたが、今回驚いたのが

全員が自分の不満を一生懸命書き出していけたことです。結構自分の不満を無かったことにする人が多い中で、しっかり自分と向き合っていけることと、オープンであることが素晴らしいと思いました👏

オープンにシェアしてくれる児玉店長

自分のストーリーを区別したあとは、自分のアイデンティティがどこからきたのか?とそこから生まれたクセについて、セッションしていきました。

そして、すでにいつもの自分が陥るクセのコンテクストを、新しい自分にパワーのでるイキイキするコンテクストへとお引越しするセッションをやりました。

この合宿でやり方は習ったので、あとは仕事やいつもの生活に戻ったら、すでにいつもの自分のクセに戻るので、いかに戻っているのか?を発見していく訓練が必要です。それには、仲間の力が必要なのでこの会話を続けていって欲しいです。

ランチは、地元の豪華なお弁当🍱

脳みそを使ったあとのランチは、美味しいです✨

鯛めしとおかずが豪華なお弁当🍱

後半は、曼荼羅なのでまたもや脳みそフル回転です。

必死に曼荼羅と格闘するスタッフ

1年に2回の合宿で、曼荼羅で行動計画していくので、やったか?やらなかったか?を事前にスタッフ同士で完了しておいてもらいます。

そこから感じたことを皆の前で発表してもらい、改めて10月の合宿までに何を創り出したいか?どんな成果を起こしたいか?を考えていきます。

自分1人で曼荼羅やるよりも、スタッフが見てくれるとアドバイスをもらえてとっても良いです✨

より良い行動のヒントももらえますし、ズレていたら修正できます。

だいぶ曼荼羅にも慣れて、つくることが上手になってきました。

曼荼羅にお疲れ😁
鎌倉の美味しいMIWAのクッキー🍪でおやつタイム

あとは、お店でこの曼荼羅を存在し続けることや、家で見て行動の変化をしていけると、成長のスピードが圧倒的に変わっていきます。

実際に、自分のやり方を手放して

やった事無いことに取り組む人が、成長のスピードが早いのです🌟

もちろん、私達の曼荼羅も創作してあります。目標達成に向けて頑張っていきます💪

10月がとても楽しみです✨

最後に、仲間みんなから各セッションで輝いていた星シール1番多いスタッフが表彰されます🏆

今回の5月の合宿の1位は、こちら↓

🥇青木美怜さん🥇👏👏👏

おめでとうございます❗

よく頑張りましたー👏青木さんの1位のバッチが見えましたら、声かけてあげてください😊

2位は、佐々木文さん🥈

3位は、五十嵐夏鈴さん🥉

全員が頑張ってプレゼンの準備も、合宿中の気遣いもレベルアップしていることが素晴らしいです✨

今回、サヴォアフェールズの川井さんに協賛品をいただきました❗

モトニモ復元ホームケアや、ヤクジョスイなど、スタッフが日頃から愛用しているものをいただき、有難いです✨

図書カードはアティーナから📖

2日間のAttina合宿お疲れ様でした✨

杉田くんも、オンライン参加できて良かったです。

ちなみに、米山店長や野口さんの話題は

常にネタとしてセッション中に登場して盛り上がりました😁

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

Share:

  • Facebook
  • twitter
  • Line

Current BLOG