おすすめメニュー

春のちょこっとイメチェン🌸

2025.03.31

みなさまこんにちは!佐々木です。

本日は、お客様のビフォーアフターのシェアをさせてください😊

☆ご要望☆

・伸ばし途中!

・明るめカラーも気になる

・でも、伸びた時のプリンになるのも気になる

・今の色味も気に入ってる

・ベージュ系もしてみたい

・春っぽさもほしい! 

✂︎インナーカラー(機能性カラー)✂︎


アティーナの機能性カラーは、ハイライトやローライトなど髪の毛に陰影をつけ、動きや奥行きを出すカラーの方法です

ヘアスタイルに立体感を出してり、小顔効果になったり、白髪染めでも明るく見せたりも出来ます✨

しかも頭皮を痛めずにできるカラーリングになります😊✨

今回はその中でも、インナーカラーをご提案させていただきました!

インナーカラーとは、髪の毛の表面と内側の髪色がそれぞれ違うヘアカラーのことを言います。

表面は落ち着いた色、内側は明るめの色を入れることで、髪を動かすたびに隠れたカラーが見えるのが特徴なので、変化を楽しむことができちゃいます😆🌸


そのため、フルカラーで明るい色にすることに抵抗がある方にもおすすめです🙆‍♀️✨

髪をかき上げたり、耳にかけたりしたときにチラッと覗くインナーカラーはとってもおしゃれでかわいいです😊

今のお色味もすごくお気に入りということで、表面はそのままの色味を残して、
インナーカラーとして、ベージュを基調に、春っぽピンクを少ーしプラス🌸

中は、ベージュピンク
後ろから見たら、落ち着いた色味

存在感は控えめでも、ヘアスタイルの印象を変えることができるので、春のイメージチェンジにはぴったりです😊✨🌸

いつもとは少し気分を、変えたいなぁとお考えの方、ぜひアティーナ式機能性カラー試してみませんか?!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

Share:

  • Facebook
  • twitter
  • Line

Current BLOG