宿題で学ぶ|恵比寿 美容室 プライベートサロンAttina(アティーナ)


吉田 麻衣子

2017年1月14日 土曜日

宿題で学ぶ

『ね、で始まる言葉一緒に考えてー』

帰宅早々次女が駆け寄ってきた。

どうやら給食に関する内容でカルタを作るので

その文章を考えてくるようにという

宿題がでたらしい。

しばらく考えて出てきたのが

『ねばねばは 栄養たっぷり

たくさん食べよう』

いいねー、それ。

でもねばねばってなんの栄養があるの?

と聞かれ、そう言えばよく知らないかも、

と調べる。

すると、

ネバネバ食材の粘り気の正体は「ムチン」

という成分で、タンパク質の分解を助ける

効果があり、消化促進に役立ちます。

胃粘膜や呼吸器の粘膜保護作用もあり、

胃炎や風邪などの予防効果も期待できる。

また、腸内で善玉菌を増やすので、

腸内環境を改善し、その粘性によって

食物の移動をゆるやかにすることで、

血糖値の上昇を抑えたり、

血中コレステロール値を下げる

働きもあるといわれる。

ネバネバ食材は生活習慣病や

老化予防に役立つ。

とあった。

なるほど。たっぷりではなかったか。

『ねばねばは 体を守るよ 毎日食べよう』

にしよう。

風邪やインフル、

胃腸炎が流行る今の季節には必要だ!

早速冷蔵庫にある納豆から食べよう。

facebook like button

投稿者 Attina

カテゴリ一覧

カレンダー

2017年1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31        

最近のブログ記事

月別アーカイブ

ネット予約はコチラ RESERVE Twitter Facebook tel. 03-6277-4199 OPEN 11:00~21:00(weekday) 10:00~19:00(holiday) CLOSE TUESDAY アクセスお問い合わせ詳しくはこちら

Follow me!