恵比寿 美容室 プライベートサロンAttina(アティーナ)
吉田 麻衣子
2017年2月12日 日曜日
イベント、大盛況☆
FAITHのイベント
『スキンケアレッスン会』が開催されました。
この日のために名古屋から駆けつけて
きてくれた先生はとっても可愛らしい
魅力的な方でした♡♡
毎日しているスキンケア。
気づいたら始めていて、いつの間にか今の
スタイルになった。
すごく大切なことなのに
学校でも、家でも教えてもらったことがない!
そんな独学のスキンケアは十人十色。
自分の当たり前がみんなの驚きだったり。
肌を整えるのに一番重要なところは
どこでしょう?のクイズは
まさかの全員不正解。
私も普段教える立場なのに
知らないこともたくさんあって…衝撃。
堅い座学というより、ワイワイ楽しい
女子会。
みんな初対面だけど、わーっすごーい!
変わったー!!って大盛り上がりして
あっという間に時間が過ぎて。
本当に楽しかった。
ご参加下さった方、ありがとうございました。
今回都合がつかなくて参加できなかった方。
次回も楽しいイベント企画します。
楽しみに待っていてくださいねー(≧∇≦)
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
2017年2月10日 金曜日
リーダー、腕を試される。
先日、非常ベルがなった際に
素晴らしいリーダーシップを発揮した長女。
普段、自分が依頼されていることを
妹に頼んでいるのだが
予想通り手こずっているらしい。
最終的には、こうなる。
姉よ、頑張れ!!
妹はそんなの怖いともなんとも
思っていないぞ。
『だってー、火使うの怖いしー。
おねーちゃんはー、絶対にー、
そんなことしないもんねー
だから平気ー笑』
この紙を見ながらニヤリと呟く次女。
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
2017年2月 9日 木曜日
日々勉強^ ^
先日、勉強も兼ねてカラーリングをしに
他の美容室に行ってきた。
時間の都合上、都内ではなく最寄り駅で
検索して、なんとなくよさそうな所を選んだ。
本当に何年振りだろう??
専属スパニストがいると書いてあって、
シャンプーも気持ちよさそうだから。
ぜひその方にショートスパも一緒に
やっていただきたかったのだけど…
どうやらとても人気らしく
希望の日に予約取れず。
とても残念。
シャンプーを一押ししているだけあって
薄暗い、いい雰囲気の広いシャンプーブース。
とても素敵でリラックスできた。
そして夢シャンという、フラットになる
シャンプー台も初めて体験♡
アシスタントの男性が塗っているときに
カラー剤がどうやら顎についてしまったらしく
待ち時間に、失礼します、と
声をかけられ突然顎をゴシゴシ
拭かれ、気になって鏡でみてみたら
全然落ちていない…
スタイリストさんがチェックに来た時に
もう一度拭いてもらって、無事に落ちたけど。
カラー剤ついてしまったことも
伝えていなかったよう。
こうやって自分がお客様になるのも
すごく勉強になるなぁ、と改めて感じた。
でも、久しぶりで楽しかった。
次はどこに行こう^ ^
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
2017年2月 7日 火曜日
繋がる
パワーがない時。
私はすぐに一人になりたがる。
誰とも会いたくなく、家から出たくなく
何も考えずに、何もしたくないと思う。
でもそれをやってみると、さらに悪化する。
時間だけが過ぎていき、何も考えないどころか
ロクでもないことを、たくさん小さな自分の
分身が果てしなく頭の中で会話していて
そして余計に疲れる。
昨日もそうだった。
寝不足が続いて、体調もイマイチ。
疲れていたけど
朝早くから子供の学校に行って
午後はお店で作業
夜は勉強会とタイトなスケジュール
だったけど、
その合間に友達と会う約束をした。
会う直前まで寝ていたいな、と思ったけど
実際行ってみたら
ものすごく勇気づけられたし
そして勇気づけることができた。
会って本当によかった。
一人でいることも好きだけど
もっと誰かとずっと繋がっていたい。
電源プラグを刺すように
人といる時、
その場が心の回復の泉。
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
2017年2月 4日 土曜日
素晴らしい成果。
仕事の日は 帰る前に娘に電話をする。
昨日は電話をする前に
電車に乗ってしまったので
メールしたのだけど返信がない。
気になって、車内だけどこっそり
電話をかける。
すると慌てた声で
『今ね、マンションの非常ベルがなってて
インターホンが今すぐ避難してください
って言うから、ショコラ連れて逃げてるの』
と長女。
インターホンは火災報知器と連動していて
情報が入ると随時アナウンスが流れる仕組み。
結果、誤報だったのだけど
日頃のシミュレーションの成果だと関心した。
家を空けていることが多い為
大地震や火災など、何かあった時に
家から避難しなくてはいけない状況に
なった時に、子供だけで行動できるように
どこかで地震があるたびに話をしてきた。
大事なもの一つとおやつを一つを
リュックに詰める。
冬なら上着を着る。
ペットのウサギをキャリーに入れる。
エサもリュックに入れる。
運動靴を履いて行く。
避難場所を状況によって指定してあり
わからなければ近くの大人に助けを求める。
いつもは喧嘩ばかりする妹にも
コート着な、とか荷物まとめて、とか
リーダーシップとって動いたらしい。
何と素晴らしいことでしょう。
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
カテゴリ一覧
- BLOG (388)
- NEWS (7)
- WORKSHOP (4)
- 今井さや香 (35)
- 伊藤拓也
- 吉田 麻衣子 (166)
- 大久保 晶子 (310)
- 大久保 誠二 (140)
- 横山末佳
- 神山尚之 (3)
カレンダー
2017年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (17)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (7)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (5)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (17)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)