恵比寿 美容室 プライベートサロンAttina(アティーナ)


吉田 麻衣子

2017年3月31日 金曜日

勉強ウイーク

今週は月曜日からいろんな勉強会に。

普段口にしている食の安全について、や

FAITH東京支社で開催されるセミナーは

内容別に2回。

久しぶりに小島会長の熱ーい関西弁の

お話が聞けて嬉しかった。

30周年を迎え、化粧品業界で老舗入り。

社員みなさんの気合の入り方が違った。

今までは季節に合わせた商品の使い方などの

話が多かったのだけど

今回は他店舗の情報や

ホームケアの重要さや

SNSとの上手な付き合い方など

専門家の講習も入っていたりして

とても勉強になって楽しかった^ ^

その先生が

『ブログをかいたら自分の顔を載せるように』

と言っていたので

素直にそれをやってみようと思い

その場でレクチャーしてもらった

ベストな角度で初自撮り。

全然ダメだ。

そしてかなりの抵抗感…

それを年齢のせいにする私。

きっと少しずつ上手に撮れるように

そして慣れて行くことでしょう(≧∇≦)

新たな才能が開花するかも⁈

pic20170331084235_1.jpg facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

2017年3月25日 土曜日

昨日は修了式。

1年は長いようで本当にあっという間だった!

今年度の成長は目覚しい。

いや、今まで見ていなかっただけなのかも。

先生想像以上の成績だったし

たくさんのことを褒めて認めてもらえて。

私が子供の頃は減点方式の成績だったけど

今は本当に違うんだなぁ、と実感。

次女が冬休みに描いた絵を

学校でコンクールに提出していたのだけど

そんなこともすっかり忘れていて。

なんと、賞をもらいました。

驚き。

本人が一番驚いて喜んでいた。

全校児童の前で、壇上にあがり

校長先生から表彰状と景品をもらい

たくさんの拍手をもらう、初めての経験。

何よりも、初めて姉に勝ったという喜び(笑)

繰り返し、表彰状授与式の再現を

やらされました。

その後の姉の荒れようったら。

pic20170325070536_1.jpg facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

2017年3月23日 木曜日

風邪がくれたもの

誕生日パーティーの翌日。

娘がこっそり打ち明ける。

『実は昨日から微熱があるの』

全くそんな素振りも見せなかったから

すごく驚いたけど。

どうやらパーティーできなくなると

思ったらしく、妹にも口止めしていたらしい。

その日の外出は自ら留守番すると部屋に篭り

夕方には予想通り熱も上がってきた。

子どもが具合が悪くなる。

それは私にとって

体調が心配なことである以上に

自分の自由がきかなくなる厄介なもの、

であった。

大混雑の病院でひたすら待つことから始まり

予定は全部キャンセル、変更して

仕事でも迷惑をかける

何一つ思い通りにならないことを

思い知らされるからだ。

でも、全てをクリアにして

ただ一緒にいよう、そう思った。

撮り溜めてあった、いつか見ようと思っていた

映画を並んでみたり。

話したり、話さなかったり。

日々忙しくしていて

流してきたいろんなことを

焦りもせずゆっくり受け止めることができた。

そんな貴重な機会だった。

熱も下がり、食欲も出てきて

こんなに時間をたっぷり使った気がするのは

本当に久しぶりだった!

これは自分で選んで来なかった

時間の使い方だった。

何か悪い気がして。避けてきた。

ありがとう、今日もお仕事がんばってね。

と見送られ、また走り出す。

こちらこそ、こんな機会をありがとう。

facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

2017年3月19日 日曜日

Happy Birthday♫

今日は長女の11回目の誕生日。

『ちゃんとしなきゃ』

と生きてた私にとって子育ては

ずっと辛いものでしかなかった。

無事に1日を終えて安堵し

やれなかったことを一つずつあげて

何がどうダメだったのか反省をし

そんな自分に点数をつけて

さらに落ち込み、イヤになる、

の負のスパイラル。

そして、ちゃんとやれないことを

誰かのせいにして

環境のせいにして

自分は悪くないから大丈夫だと

安心させて生きる希望を持つ

ちゃんとって何?

ちゃんとするって誰のため?

そんな事に気付いてからは

物事をややこしくするのが好きなのだと

いつもの自分を笑うことができた

この世に生まれてくれてありがとう

たくさんのことを気づかせてくれて

ありがとう

こうして楽しく働いていられるのも

長女がいてくれるから。

背も伸びて、口も達者になって

まだまだ可愛い、でも時々生意気。

対等に話ができるようになってきて

どれだけ助けられているか。

今日は誕生日パーティーをするのだけど

自分で献立考えて

レシピみながら料理をするそう。

メインはハンバーグらしい

楽しみだな(≧∇≦)

facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

2017年3月17日 金曜日

卒業式。

今年度最後の旗当番。

見通しの悪い横断歩道に毎朝交代で立つ

ボランティア(強制ですが…)。

季節、天気も問わずに子供達を見守り続ける。

今日は卒業式。

六年生も歩いて登校する子がいた。

ジャケットにスカートやパンツ姿で

颯爽と歩く、その子供達の表情は

晴れやかでとても清々しい。

生まれてから今日の日を迎えるまでに

たくさんの出来事があって

泣いたり、喜んだり。

走馬灯のように思い出が巡って

手が離れていくことが

寂しくも嬉しくもあるんだろうなと

勝手に想像するだけで泣きそうになる。

大好きな趣味の妄想(笑)

来年卒業を迎えるのだが

娘はどうやら袴を着たいらしく

それに合わせて髪も伸ばすのだとか。

はいからさんみたいにするの?って

聞いたら

『は?何それ。』と冷たい返し。

頑張って着付とアップの練習して

可愛くしてあげよう(≧∇≦)
facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

次のページを見る

カテゴリ一覧

カレンダー

2017年4月 日 月 火 水 木 金 土             1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30            

最近のブログ記事

月別アーカイブ

ネット予約はコチラ RESERVE Twitter Facebook tel. 03-6277-4199 OPEN 11:00~21:00(weekday) 10:00~19:00(holiday) CLOSE TUESDAY アクセスお問い合わせ詳しくはこちら

Follow me!