恵比寿 美容室 プライベートサロンAttina(アティーナ)
吉田 麻衣子
2017年3月23日 木曜日
風邪がくれたもの
誕生日パーティーの翌日。
娘がこっそり打ち明ける。
『実は昨日から微熱があるの』
全くそんな素振りも見せなかったから
すごく驚いたけど。
どうやらパーティーできなくなると
思ったらしく、妹にも口止めしていたらしい。
その日の外出は自ら留守番すると部屋に篭り
夕方には予想通り熱も上がってきた。
子どもが具合が悪くなる。
それは私にとって
体調が心配なことである以上に
自分の自由がきかなくなる厄介なもの、
であった。
大混雑の病院でひたすら待つことから始まり
予定は全部キャンセル、変更して
仕事でも迷惑をかける
何一つ思い通りにならないことを
思い知らされるからだ。
でも、全てをクリアにして
ただ一緒にいよう、そう思った。
撮り溜めてあった、いつか見ようと思っていた
映画を並んでみたり。
話したり、話さなかったり。
日々忙しくしていて
流してきたいろんなことを
焦りもせずゆっくり受け止めることができた。
そんな貴重な機会だった。
熱も下がり、食欲も出てきて
こんなに時間をたっぷり使った気がするのは
本当に久しぶりだった!
これは自分で選んで来なかった
時間の使い方だった。
何か悪い気がして。避けてきた。
ありがとう、今日もお仕事がんばってね。
と見送られ、また走り出す。
こちらこそ、こんな機会をありがとう。
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
2017年3月19日 日曜日
Happy Birthday♫
今日は長女の11回目の誕生日。
『ちゃんとしなきゃ』
と生きてた私にとって子育ては
ずっと辛いものでしかなかった。
無事に1日を終えて安堵し
やれなかったことを一つずつあげて
何がどうダメだったのか反省をし
そんな自分に点数をつけて
さらに落ち込み、イヤになる、
の負のスパイラル。
そして、ちゃんとやれないことを
誰かのせいにして
環境のせいにして
自分は悪くないから大丈夫だと
安心させて生きる希望を持つ
ちゃんとって何?
ちゃんとするって誰のため?
そんな事に気付いてからは
物事をややこしくするのが好きなのだと
いつもの自分を笑うことができた
この世に生まれてくれてありがとう
たくさんのことを気づかせてくれて
ありがとう
こうして楽しく働いていられるのも
長女がいてくれるから。
背も伸びて、口も達者になって
まだまだ可愛い、でも時々生意気。
対等に話ができるようになってきて
どれだけ助けられているか。
今日は誕生日パーティーをするのだけど
自分で献立考えて
レシピみながら料理をするそう。
メインはハンバーグらしい
楽しみだな(≧∇≦)
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
2017年3月17日 金曜日
卒業式。
今年度最後の旗当番。
見通しの悪い横断歩道に毎朝交代で立つ
ボランティア(強制ですが…)。
季節、天気も問わずに子供達を見守り続ける。
今日は卒業式。
六年生も歩いて登校する子がいた。
ジャケットにスカートやパンツ姿で
颯爽と歩く、その子供達の表情は
晴れやかでとても清々しい。
生まれてから今日の日を迎えるまでに
たくさんの出来事があって
泣いたり、喜んだり。
走馬灯のように思い出が巡って
手が離れていくことが
寂しくも嬉しくもあるんだろうなと
勝手に想像するだけで泣きそうになる。
大好きな趣味の妄想(笑)
来年卒業を迎えるのだが
娘はどうやら袴を着たいらしく
それに合わせて髪も伸ばすのだとか。
はいからさんみたいにするの?って
聞いたら
『は?何それ。』と冷たい返し。
頑張って着付とアップの練習して
可愛くしてあげよう(≧∇≦)
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
2017年3月16日 木曜日
愛
ピアノの発表会は冬と夏と、年に2回。
そろそろ夏の発表会に向かって
曲決めが始まった。
長女は自分が弾きたい曲を選ぶが
まだあまり上手ではない次女は
先生が選んでくれる。
『あなたは愛の曲がいいよね』
そういって柔らかいゆったりとした曲を
提案してくれた。
知っている大好きな曲だったので
次女もテンションアップ。
はかどらない練習も、これで少しは
やる気になるといいのだけど。
活発で、男の子とも対等にやり合う娘だけど
意外と女の子っぽいところもあって
先生はそういうところを見ていてくれたのだと
思うとものすごく嬉しかった。
姉妹共通点のある名前にしたくて
でも、すでに周りに居る子と同じには
ならないように。
考えた名前には、愛という漢字を使う。
愛し、愛され、愛に溢れた子になるよう
願いをこめて。
生まれた瞬間はかなり大きな赤ちゃんで
顔も朝青龍みたいだったので
間違ったかな、と正直思ったのだけど(笑)
かわいい、時々生意気に、すくすくと成長中。
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
2017年3月14日 火曜日
休日のランチ
昨日はお休み。
同じマンションのお友達と
おうちでおでんパーティーをした。
昼間から飲めるお酒にワクワク。
残念ながら私は運転する予定だったので
ノンアルコールで乾杯。
数年前までは顔見知り程度で
挨拶するだけの関係だったのに
今では一緒にランチする仲になるなんて。
一番盛り上がったのは
娘を溺愛する旦那さんに困る友達の話。
うちの、自称モテ女子も認める
かわいくて人気者のそのお友達の娘さん。
娘がもらったラブレターを見つけては
『これはどこの誰なんだ!』とすごい剣幕で
友達(ママ)に問い詰め
授業参観に行けば、席の真横に張り付き、
運動会で男の子と肩を組んで応援している
姿を見つけては、児童席に割り込んで
2人を引き離す、という
まるで漫画やドラマのような毎日らしい。
私たちは大笑いしてしまったけど
友達は真剣に父と娘の行く末を心配していた。
うちの旦那さんは全くそんなことはないけど
私の父がそうだったかもしれない。
中学生、思春期になってツンケンする私に
駅で売っててかわいかったから
キティちゃんのぬいぐるみを買ってきたぞー
お前好きだろう?
部屋の中にノックもせずに入り
『いつの情報だよ』と冷たくされ
お風呂に入っていれば突然ドアを開け、
『おー、お母さんが入ってるのかと
思ったよー』とニヤニヤするところに
お湯をかけられたり
酔っ払って帰って来た外から
夜中なのに大声で窓際の私の部屋に向かって
『まいちゃーん、ただいまー』
と叫んだり。
そんなことを思い出した。
当時はそんな毎日が鬱陶しかったけど
愛されていたんだな、と心から感じる。
今も実家にたまに帰ると
近所の方に
『いつもまいちゃんの話してるわよ』
と言われ、もっと頻繁に連絡しなきゃな、
と反省をする。
友達親子もこらからどうなるのか
密かに楽しみ^ ^
facebook like buttonTweet
投稿者 Attina | 記事URL
カテゴリ一覧
カレンダー
2017年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (17)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (7)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (5)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (17)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)