恵比寿 美容室 プライベートサロンAttina(アティーナ)


吉田 麻衣子

2017年6月 9日 金曜日

紫陽花

関東も梅雨入り。

この時期になるといつも思い出す出来事。

私の母は紫陽花が好きだった。

実家の前にもたくさん植えていたし

いろんなところへ見に行ったりもした。

その母が亡くなってから初めての

紫陽花の季節。

当時4歳になって間もない長女が

幼稚園から帰ってくると

『今日ね、幼稚園にね、紫陽花が

いっぱい咲いてたからね

ばばちゃんのところからも見えますように

って紫陽花さんにお願いしてきたよ。』

と言った。

長女は母が大好きだった。

母も長女をとても可愛がっていた。

こんなに小さくても

人を思う気持ちを持っているんだな、と

すごく感動した。

恵比寿駅前でもキレイに咲いている。

私も大好きな花。

pic20170609085241_1.jpg

pic20170609085241_2.jpg facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

2017年6月 8日 木曜日

木曜日の朝は…

今日の朝練はスタッフのオシャレDAY♡

スタッフ自らキレイにしていなくては

いけません。

限られた時間の中、交代で

それぞれカラーしたり、パーマかけたり。

ちょっと髪がパサついてきたので

プレビューを毛先のカラー剤に混ぜたら

しなやかな髪になったー(≧∇≦)

パーマも落ちてだいぶストレートに。

次はどんな髪型にしようか、ワクワク。

キレイになるって楽しい!!
facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

2017年6月 3日 土曜日

家族水入らず(^。^)

約半年ぶりに実家に一泊。

車で1時間程の距離だから

帰ろうと思えばいつでも帰れる。はず。

だからか、なかなか帰らない。

父も気づけば70歳。

何のお祝いもしていなかった!

父の日も近いことだし、みんなでお祝い。

公園でめいいっぱい遊んで

温泉に入って、ご飯食べて。

時間を気にせず他愛もない話をする。

元気で、会えるうちにできる限り会おう。

そう思った。

また近いうちに、帰るね。

pic20170603065925_1.jpg

pic20170603065925_2.jpg

pic20170603065925_3.jpg facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

2017年5月31日 水曜日

昨日嬉しかったこと

昨日帰宅するとあの、あの次女が…

自ら宿題以外の勉強をしていた。

長女も同様。

洗濯物も畳んでくれている。

いつもは片付けもせず、宿題もせず

だらーっとしていることがほとんどなのに。

おかげで早く家事が片付いて

寝るまでの間に一息つける時間があった!

これは感動だしとても嬉しい。

その一息ついた時間で

長女が、中学に入ったらやりたい

部活の話から始まって

今現時点での将来の夢を話してくれた。

ピアノ教室を開くか

美容師になってAttinaに入りたい、と。

次女も加わって

『Attinaに入る頃には社長がおじいちゃんに

なってて、お店やってないんじゃない?』

と言うので

(子供にとって将来ってずっと先という

感覚なんだな。あと10年後の話なのに)

と思いつつ

『その頃には社員が100人くらいに

増えてて、戸塚にもお店あるかもよ!』

なんて夢のある話をした。

『あー、でもなぁ。ピアノもやりたいし。

どっちにしようか迷う!』

『今、どっちにかに決めなくても

いいんじゃないかな?』

『そっか』

今まで、その日の出来事などはもちろん

自分の考えていることを

聞かれる前から言うなんてこと

なかったのに。

家事に追われ、時間に追われ

『今忙しいので』というシャッターを閉じて

子供たちの話を聞いてこなかったんだなー

と改めて気づいた。

思春期、反抗期、いろいろあるけど

どんな時も、自分が生み出す空間に

その結果が出てくるのかな。

そう思ったら。

反抗期、ウェルカムだ。
facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

2017年5月30日 火曜日

最近の女子小学生。

長女、11歳。

小さい頃から男の子と遊ぶ機会が多く

女子にありがちな『グループ』にも属さず

過ごしてきた。

高学年になって、比較的束縛しない

女子力の高いお友達数人と一緒に行動

するようになって

めざましく磨かれていった。

髪型、服装、仕草から字の書き方まで!

昨日はその子達と会ったのだが

子供達同士で驚きの会話が。

『みてー、運動会の時、ちゃんと日焼け止め

塗ったのに、めっちゃ焼けたー。

私、焼けるとすぐ黒くなっちゃうから

ほんとやなんだけどー。』

『私赤くなるのー。モモとか塗れてなかった

みたいで赤くなってるのー。ヤバくない?』

私、日焼け止めを塗り始めたのって

いつだったっけ?

少なくとも高校生の時までは記憶にない。

隣で顔を洗っていた長女。

『最近また、乾燥するんだよね』

と呟く。

『運動会の練習で外にずっといて

日焼けしたからじゃないかな。

スマホとかLEDのライトも日焼け

するんだよ!』

というと

『こわ!』

と渡した日焼けどめをしっかり塗っていた。

若いうちからコツコツと。

いいもの使って今から美肌づくり。 facebook like button

投稿者 Attina | 記事URL

前のページを見る

次のページを見る

カテゴリ一覧

カレンダー

2017年8月 日 月 火 水 木 金 土     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    

最近のブログ記事

月別アーカイブ

ネット予約はコチラ RESERVE Twitter Facebook tel. 03-6277-4199 OPEN 11:00~21:00(weekday) 10:00~19:00(holiday) CLOSE TUESDAY アクセスお問い合わせ詳しくはこちら

Follow me!